第24回勉強会in名古屋

こんにちは!

先日、マーチャントクラブの第24回勉強会が名古屋で行われました。

講義内容は『集客ブログの作り方

そして講師は佐藤旭さん!

佐藤旭さん

佐藤旭

Web集客コンサルタント。 北海道出身

WordPressを使ったオウンドメディア構築を得意とし、顧客のニーズに合わせた収益・集客媒体としての構築から活用方法までを個人・法人共に教えるコンサルタント。

派遣社員として働く中、いつまで続くか分からない雇用形態と毎月の生活を回すことで精一杯の収入に危機感を感じ、2013年に独立を決意。
様々なビジネスに触れる中、WordPressを使ったWeb制作に道を見出し2015年に起業。
ブログの収益化や集客ノウハウを身に着け、Web制作以外のビジネスモデルの構築に成功し、コンサルタントとして活動している。

食べ歩きが趣味の奥さんにブログを教えたところ、月間10万アクセス規模のブログに成長し、ライターとして活動するように。
夫婦でブログを書くことが日課となっている。

派遣社員時代は精力的な活動が認められ、2014年12月には株式会社ディスカバリーの特別講師に指名され、これを機に2015年以降も定期的にセミナーやワークショップを主催。
また、同じ志を持つ仲間との出会いの場ができればと主催する懇親会には起業志望者から個人事業主、経営者等幅広い業種が集まり、延べ100名以上が参加している。

2014年
12月 株式会社ディスカバリー主催「アフィリエイトディスカバリー2周年記念セミナー」特別講師
2015年
2月~ WordPressブログ構築ワークショップ主催兼講師
現在も隔月で開催中。

佐藤さんはブログ構築・WEB集客のプロの方でして、クラブに入会して間もないのですが、すぐに2周年の勉強会の講師を任されたことからもその信頼度がうかがえますよね。

また、人との交流をとても大事にされている方で、周りの仲間やお客さんとの交流会(という名の飲み会笑)を頻繁に開催されています。

そういった点からもわかると思いますが、よくいる「ネットビジネスの人」特有の、権威性を示すために上から話したり、あまり表に出ずになかなか会えない人を演出したりというところは全然なく、

常に等身大で物腰の柔らかいナイスガイです!

佐藤さんは、定期的にワークショップや交流会を行っているので、
「しっかりブログ構築・WEB集客を学んでみたい!」
という方は、ぜひブログを読んでさらにワークショップや交流会に参加してみてください!

佐藤旭さんのブログ⇒https://infinityakira-wp.com/

さて、そんな佐藤旭さんの講義を受けてきたわけですが、

集客ブログを作る流れやテクニックをこれでもかと教えていただきました。

それに関してはしっかりと実践していき、その体験を踏まえた上で僕自身の言葉で記事にしたいと思います。

そして今回はその講義を受けて感じた、これからブログを始める人が知っておくべき3つのポイントをお伝えしたいと思います。

①SEO対策は質の高い記事を書くこと!

ブログを始めようとするとき、悩みの種の一つにSEOがありますよね。

SEOとは「検索エンジン最適化」という意味で、GoogleやYahooなどの検索エンジンで、
特定のキーワードで検索した時に上位に表示されるための対策のことです。

細かいテクニックもたくさんあり、最初からこれらを意識してブログを構築しようとすると身動きが取れなくなってしまうと思います。

しかし、近年のGoogleのアップデートにより、ますます記事の質が重要視されるようになってきています。

もちろん、細かいSEOのテクニックもまだまだ重要ですが,どのキーワードで上位表示したいかを意識するぐらいにして、あとはユーザーさんが満足する記事、悩みを解決する記事を書くことに集中しましょう!

②リライトしても検索順位が上がる!

今回の講義のテーマの一つでもあったのが「記事のリライト」についてでした。

佐藤旭さんが実際に過去記事をリライトし、検証した結果を教えていただいたのですが、リライトした記事の多くが検索順位が上がり(1位になったものもアリ)、他の記事も現状維持で順位の下がったものはなかったということでした。

この検証結果って、ブログ初心者にとってもすごくありがたい情報だと思いませんか?
つまり、記事は「後々やり直しがきく」ということです。

上記の①で、「ユーザーさんが 満足する記事、悩みを解決する記事を書くことに集中しましょう! 」
と書いていますが、実際はなかなか難しいですよね。

最初は文章を書くのにも慣れてないですし、同じキーワードの他のブログの記事を読んで、
「こんなちゃんとした記事書けない・・・。」
と思って手が止まってしまうこともあると思います。

でも、後で記事を修正してもしっかり効果があり、検索順位が下がることはないというのが分かっていれば、
「まずは自分の描ける範囲で記事を書いて、後々自分の検証結果や考察に基づいてリライトする。」
というやり方ができますよね。

なので、最初はあまり完璧を求めすぎず、書ける範囲で記事を更新していきましょう!

③習慣にする

ブログをする上で大切なのは、「継続すること」ですよね。
ただ、それが最も難しかったりもします。

やる気のある時にバーっ!と書き上げることはできますが、次第に、
「今日は気分が乗らないな・・・。」「他の用事があって忘れてた・・・。」
などということが続いて、気づけば更新しなくなってしまった。というのはよくある話です。

人は決断するのにすごくエネルギーを使うのだそうです。

なので、毎回気合を入れて「よし、やろう!」という、そのときのモチベーションに左右されるようなやり方はなかなか続きません。

では、モチベーションに頼らないためにはどうすればいいかというと、

それは「習慣化」することです。

「朝起きて顔を洗う、ご飯を食べたら歯を磨く」のと同じように、自分の生活サイクルの中に組み込むことで、毎回決断する必要なく作業をすることができます。

こんなこと言うと、「そんなことはわかってるんだよ!」「その習慣化ができないから困ってるんじゃないか!」と言われてしまいそうですが、習慣化するためには一つポイントがあります。

それは、
「トリガーとなる物・行動とセットにする。」
ということです。

「朝起きたらいコーヒーを入れて、メルマガを書く。」や、
「帰宅したら、ソファーに座らず作業机に向かい、作業用の音楽をかける。」
などですね。
この場合のコーヒーや音楽のように物や行動と紐づけることで習慣化しやすくなります。

また、これはすでに染みついてしまった習慣・クセを直すときも有効です。
トリガーが目に入るとスイッチが入ってしまうので、そのトリガーを目の届かないところに隠すことで、その誘惑を回避できます。

例えばテレビに対するリモコンや、スマホそのものです。
特に見たいテレビが無くても、リモコンが目に入るとつい電源を入れてしまいますし、スマホも、目に入ると関係ないアプリを開いてしまったりしますよね。

実際に僕はそうならないために、目的の番組を観るとき以外は、テレビの元電源を切ってリモコンは隠してますし、スマホも、作業をするときは目に入らないところに隠しています(笑)

そもそも自分の部屋というのは、ついついそういったトリガーとなるものがたくさんあるので、作業はカフェやファミレスでやるというのもオススメです。

このように、物事を習慣化したいときはトリガーとなる物や作業と一緒に、そして、直したい習慣はそのトリガーを取り除くことを意識しましょう!

まとめ

いかがでしたか?

今では、情報の90%はネットにアップされていると言われています。
ブログの構築方法やSEOについても、知りたいことは検索すればほぼ載っていますよね。

しかし、最初の段階で色々インプットしてしまうと、あれもこれもとやらなければいけないことがどんどん増えてしまって結果手が止まってしまいます。

しかし、今回お伝えした
・大事なのは細かいテクニックよりもユーザーの役に立つ記事を書くこと
・記事はリライトも有効だから、いきなり完璧を求めずまず書いてみる
・モチベーションに頼らず習慣化する

これらを意識して、
まずは書き始め、そして「継続」していきましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です